子どもの「言わないとやらない!」がなくなる本

田嶋英子作

子どもの自己管理能力を、しつけではなく「習慣」として身に付けることについて書いてあります。

毎日の基本的な生活を大切にしていくことで、自己管理力を身に付けることができる、という内容です。

自己管理能力は、「健康」、「時間」、「空間」、「コミュニケーション」「お金」、この5つを管理する力です。

子どもが社会に出る前に身につけておきたい、基礎的な力です。この基礎的な力を身につけた子供に育てる。それが本来の親の仕事です。

さら一歩踏み込んで、もっと子どもを応援したいお母さんにも役立つ内容になっています。

やらなくてはいけないことではなくて、「子どもがやりたいこと」をやれるように応援したいお母さんに役立つ内容になっています。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です